2×4工法を永きに追究しておよそ40年、
ZEH住宅が誕生しました。
現在の日々の暮らしに不可欠な、電気やガスなどのエネルギーを創り出すのが、石油や天然ガスなどの一次エネルギーです。
そのエネルギー消費分を太陽光発電でまかなって、一次エネルギー消費量を実質ゼロにするのが、ZEH(ゼッチ/NET ZERO ENERGY HOUSE)住宅です。
提供するZEHは性能だけでなく、快適で健康に暮らせるゼロエネルギーハウス。温もりのある光が窓から差込み、爽やかな風が室内を通り抜ける、居ながらにして自然の心地よさを感じさせる住まいです。
気持ちのよいゼロエネルギーの暮らしを静鉄ホームズではじめてみませんか。

2×4構造はZEH住宅に最適
2×4(ツーバイフォー)は高気密高断熱構造として知られ、大手ハウスメーカーなども2×4を手がけるようになってきました。それはZEH住宅に最も適した構造であるからです。
2×4構造一筋におよそ40年の永きにわたってノウハウを積み上げ、ZEH仕様の住宅が実現しています。
ZEHとは?
ZEHとは、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備によりできる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間で消費する住宅のエネルギー量(一次エネルギー換算)が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅のことです。

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の仕組み
暮らしで使うエネルギーを、高い断熱性能かと省エネにより減らし、さらに使うエネルギーを創エネでまかない、全体のエネルギー収支を正味ゼロ以下にするのがZEHです。


選べる3つのプラン



ZEHを選ぶ3つのポイント
- これからの住宅はZEHが標準。政府はこの度、目指すべき将来像として下記のような構想を掲げ、日本の家づくりにおいて、ZEHにすることが当たり前の時代が確実視されつつあります。
- 断熱性能が高いから、消費エネルギーが少ない。ZEHには「省エネ」と「創エネ」どちらも必要ですが、まずはじめに「断熱」が必要不可欠です。いくらエネルギーを創ったところで、暑い家、寒い家で冷暖房を多く使用すれば、消費エネルギーも多くなります。つまり、冬は暖かく、夏は涼しい断熱性能の高い家だからこそ成り立つと言えます。また、そのほかにも高効率エアコンや、高効率照明設備、HEMSなども使用し、消費エネルギーを減らすことができます。
- 静鉄ホームズだからこそできる高効率で高コストパフォーマンスもともと高気密・高断熱に優れた2×4(ツーバイフォー)の構造体に、高性能な断熱材を充填。
永きにわたり工法や断熱材などを追求してきた結果、ZEHで必要とされる断熱性能を越える性能の住宅を実現しました。
同時にコストダウンも可能にしました。
ZEHの6つのメリット


断熱性能の高い住宅ではそのリスクが大幅に抑えられることが近年わかってきました。

※当社はSII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)登録業者です。
補助金名
平成28年度 住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金
(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)
補助金額
定額75万円 (地域区分・建物規模によらず全国一律)
※補助対象者はHEMSに蓄積されたエネルギー計測データの提出が必要となります。
※2017年7月現在の情報となります。
お問い合わせ・相談
補助金のご利用は、お電話、メールフォームよりお問い合わせください。
054-627-9036 / メールフォームへ
光熱費シミュレーション
ZEHで建てたお家の快適度や省エネ度をシミュレーションで検証します。
水道・光熱費
シミュレーションで
省エネ比較
新築で「ZEH」をご検討中のお客様には、「水道・光熱費シミュレーション」と「わが家の快適診断」を実施いたします。シミュレーションは平成28年省エネ基準に則り、ご家族の人数や新居の地域、建物の向きなどの条件を設定して結果を算出するため、各ご家庭ごとに結果は異なります。


2×4工法を永きに追究しておよそ40年、
ZEH住宅が誕生しました。

現在の日々の暮らしに不可欠な、電気やガスなどのエネルギーを創り出すのが、石油や天然ガスなどの一次エネルギーです。
そのエネルギー消費分を太陽光発電でまかなって、一次エネルギー消費量を実質ゼロにするのが、ZEH(ゼッチ/NET ZERO ENERGY HOUSE)住宅です。
提供するZEHは性能だけでなく、快適で健康に暮らせるゼロエネルギーハウス。温もりのある光が窓から差込み、爽やかな風が室内を通り抜ける、居ながらにして自然の心地よさを感じさせる住まいです。
気持ちのよいゼロエネルギーの暮らしを静鉄ホームズではじめてみませんか。
2×4構造はZEH住宅に最適
2×4(ツーバイフォー)は高気密高断熱構造として知られ、大手ハウスメーカーなども2×4を手がけるようになってきました。それはZEH住宅に最も適した構造であるからです。
2×4構造一筋におよそ40年の永きにわたってノウハウを積み上げ、ZEH仕様の住宅が実現しています。
ZEHとは?
ZEHとは、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備によりできる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間で消費する住宅のエネルギー量(一次エネルギー換算)が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅のことです。

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の仕組み
暮らしで使うエネルギーを、高い断熱性能かと省エネにより減らし、さらに使うエネルギーを創エネでまかない、全体のエネルギー収支を正味ゼロ以下にするのがZEHです。


選べる3つのプラン

価格 (税抜)
- 建物本体1,650万円
- ソーラー発電システム110万円
- 合計1,760万円
- ※3プランで同一価格
各プラン共通で下記設備を標準装備
太陽光発電5.5kw断熱ドア
樹脂サッシ(複層ガラス)
省エネエアコンLDK用1台
全室LED照明
HEMS


ZEHを選ぶ3つのポイント
- これからの住宅はZEHが標準。政府はこの度、目指すべき将来像として下記のような構想を掲げ、日本の家づくりにおいて、ZEHにすることが当たり前の時代が確実視されつつあります。
- 断熱性能が高いから、消費エネルギーが少ない。ZEHには「省エネ」と「創エネ」どちらも必要ですが、まずはじめに「断熱」が必要不可欠です。いくらエネルギーを創ったところで、暑い家、寒い家で冷暖房を多く使用すれば、消費エネルギーも多くなります。つまり、冬は暖かく、夏は涼しい断熱性能の高い家だからこそ成り立つと言えます。また、そのほかにも高効率エアコンや、高効率照明設備、HEMSなども使用し、消費エネルギーを減らすことができます。
- 静鉄ホームズだからこそできる高効率で高コストパフォーマンス元々気密性に優れている構造体に高性能な断熱材を充填。一般的な住宅に比べ、工法や断熱材などを永年追求してきた結果、ZEHで必要とされる断熱性能を越える性能を持ち合わせた住宅を実現し、コストダウンも可能にしました。
ZEHの6つのメリット


断熱性能の高い住宅ではそのリスクが大幅に抑えられることが近年わかってきました。

※当社はSII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)登録業者です。
補助金名
平成28年度 住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金
(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)
補助金額
定額75万円 (地域区分・建物規模によらず全国一律)
※補助対象者はHEMSに蓄積されたエネルギー計測データの提出が必要となります。
※2017年7月現在の情報となります。
お問い合わせ・相談
補助金のご利用は、お電話、メールフォームよりお問い合わせください。
054-627-9036
メールフォームへ
光熱費シミュレーション
ZEHで建てたお家の快適度や省エネ度をシミュレーションで検証します。
水道・光熱費
シミュレーションで
省エネ比較
新築で「ZEH」をご検討中のお客様には、「水道・光熱費シミュレーション」と「わが家の快適診断」を実施いたします。シミュレーションは平成28年省エネ基準に則り、ご家族の人数や新居の地域、建物の向きなどの条件を設定して結果を算出するため、各ご家庭ごとに結果は異なります。

